概要
ワーカーをグループに登録すると、求人を掲載する際に「グループ限定公開」をご利用いただけます。
このページでは、以下について説明いたします。
- グループの作成方法
- グループへの登録方法
- グループの管理方法
グループの作成
ワーカーをグループに登録するため、登録先のグループを用意します。
操作方法
- サイドメニューにある「ワーカー管理」ページにある「グループ管理」を選択
- 画面右側の「グループの新規作成」を選択
- グループ名を記入し「作成する」を選択し完了
【ご注意ください】
採用における差別的選考および諸法令に抵触する可能性を避けるため、
性別や年齢を限定したグループの作成、
およびそのグループを含む限定公開の求人掲載はおやめください。
グループへの登録
グループへの登録方法は3つございます。
操作方法(レビュー時)
- サイドメニューにある「ワーカー評価」を選択
- 画面右側の「レビュー」を選択
- 各ワーカーの「所属するグループを変更」欄から任意のグループを選択
- レビューをまとめて入力する際は、選択したグループが全員に適用されます。
- レビューをまとめて入力する際は、選択したグループが全員に適用されます。
- 「送信する」を選択し完了
操作方法(ワーカー詳細)
- サイドメニューにある「ワーカー管理」を選択
- 「検索条件」や表示順を調整し、登録したいワーカーを選択
- 「ワーカー詳細」の画面右側にある「グループの変更」欄から、
任意のグループを選択し「変更する」を選択し完了
操作方法(ワーカー管理)
- サイドメニューにある「ワーカー管理」を選択
- 「検索条件」や表示順を調整し、登録したいワーカーを見つける
- ワーカー名の下部にある「グループを変更」を選択し、
任意のグループを選択し「変更する」を選択し完了
グループの管理
グループ管理には、2種類のグループが存在します。
- システムで自動作成されるグループ
- お気に入り
- 招待(招待機能によって登録されたワーカーです)
- 稼働経験あり(店舗で1回以上働いたことがあるワーカーです)
- ご自身で自由に操作できるグループ
該当する種類によって操作できる内容が異なりますため、
以下をご参照ください。
操作項目 | ⒈自動作成されるグループ | ⒉自由に操作できるグループ |
グループの新規作成 | 不可 ※今後追加される可能性は ございます。 |
可能 |
グループ名の変更 | 不可 | 可能 |
グループの削除 | 不可 |
可能 ※削除する際は、 |
ワーカーを グループに追加・削除 |
可能 | 可能 |
【ご注意ください】
招待機能を使用して「招待グループ」へ追加したワーカーは、
一度削除すると、再び「招待グループ」へ追加いたしかねます。予めご了承ください。