概要
本人確認の失敗理由の詳細を知りたい場合、
下記の否認理由ごとの原因と対処法をご参照ください。
- 入力された本人情報と一致しません
- 身分証画像が隠れ・破損などのため読み取れません
- 指定された身分証ではありません
- マイナンバーが含まれています
- 身分証画像が不鮮明のため読み取れません
- 有効期限が切れています
- 身分証の確認ができませんでした。サポートまでお問い合わせください
- 住所の記載がありません
- 発行者の記載がありません
本人確認否認理由とその原因
【入力された本人情報と一致しません】
住所・姓名・生年月日がプロフィール登録内容と一致しないため、
否認されることがございます。
主に否認される理由は下記をご参照ください。
原因 | 対処法 |
確認書類とアプリに登録されている住所が全く異なる | 住民登録されている住所に訂正 |
プロフィール登録内容の省略・誤字脱字 |
住所の誤字脱字や省略を訂正 |
姓名が全く異なる |
本人確認書類通りの姓名に訂正 |
姓が異なる | 正しい姓に訂正 |
確認書類とプロフィールが異なる |
姓名を正しい表記に訂正 |
ミドルネームが省略されてる | ミドルネームを姓名どちらかへ記載 |
年間違い | 年を訂正 |
月間違い | 月を訂正 |
日間違い | 日を訂正 |
【住所登録の注意事項】
※住所の一部省略(都道府県および市区町村郡のみ)や
誤字脱字にご注意ください
・アパート・マンション等の部屋番号の省略・または誤字
・プロフィールの丁目番地号の省略
・プロフィールの町名の誤字脱字
(〇〇町の「町」が抜けている・漢字が間違っている等)
・市区町村郡の省略・誤字脱字
【姓名登録の注意事項】
※通称名はご利用いただけません。
※旧姓はご利用いただけません。
※ミドルネームをご登録時は、
アルファベット氏名の間にスペースをあけて
ご登録ください。
※確認書類とプロフィールの相違にご注意ください。
・確認書類:アルファベット漢字併記
プロフィール:アルファベットが記載されていない
・確認書類:漢字表記
プロフィール:ひらがな表記
・確認書類:アルファベット
プロフィール:漢字・カタカナ
【生年月日登録の注意事項】
※それぞれ数字の選択をする画面にて、
選択間違いが発生しています。
※多くの方が一つずれている傾向にあります。
【身分証画像が隠れ・破損などのため読み取れません】
住民票でご登録されている多くの方が下記理由により否認されております。
原因 | 対処法 |
書類の全体が写っていない (文字のみが確認できるようにご登録されている) |
横の印字や下の印字が切れているなど、撮影枠などを設けて撮影 |
指などでつまんで撮影し、書類の一部が隠れている |
書類を立てかけたり、 |
光や影・紙などにより一部の印字が隠れている | 書類を立てかけるなどして、光や影が写らないように撮影 |
書類の4隅が写っていない | 書類全体を撮影 |
発行者印・公印が削れている、写っていない |
発行者印・公印が映るように撮影 |
書類の裏面が登録されていない | 運転免許証・パスポート・住民基本台帳カードは表裏両面を登録 |
書類の擦れ・汚れ | 文字が擦れていない本人確認書類で登録 |
※住民票の方は、
住民票抄本(当人のみが記載されている住民票)の
ご登録を推奨いたします。
※住民基本台帳カードは擦れや汚れによって、
文字が読み取れないことがございます。
文字が鮮明に確認できる書類をご登録ください。
【指定された身分証ではありません】
原因 |
対処法 |
登録された書類とアプリの「登録したい本人確認書類を選択」が異なっている | 登録される正しい本人確認書類を選択 |
保険証や学生証など、利用できない本人確認書類を使用している |
利用可能な本人確認書類を登録 |
指定外のパスポート | 利用可能な本人確認書類を登録 |
※学生証・健康保険証・在留カード等の本人確認書類は
ご利用いただけません。
詳しくは利用可能な本人確認書類についてを
ご確認ください。
※2020年2月4日以降に発行されたパスポートは
所持人記入欄が存在しないためご利用いただけません。
【マイナンバーが含まれています】
原因 | 対処法 |
マイナンバーカードの番号が見える裏面が撮影されている |
マイナンバーカードの表面のみを登録 |
住民票をマイナンバー入りで登録している |
マイナンバー未記載の住民票を登録 または、マイナンバーを隠して登録 |
※マイナンバーカード専用のケースに入れて
ご登録いただくことを推奨いたします。
ケースの表裏のお間違いがないようにご注意ください。
※住民票発行時に、
マイナンバー未記載を選択して発行いただけます。
【身分証画像が不鮮明のため読み取れません】
原因 | 対処法 |
登録された画像がブレている | 鮮明な画像を登録 |
ぼやけている |
※本人確認書類の撮影後、
確認画面で画像をご確認ください。
【有効期限が切れています】
原因 | 対処法 |
本人確認書類の有効期限が切れている | 有効期限内の本人確認書類を登録 |
住民票が発行から6ヶ月以上経過している |
発行日から6ヶ月以内の住民票を登録 または、他の本人確認書類を登録 |
【身分証の確認ができませんでした。サポートまでお問い合わせください】
原因をお調べしますので、
タイミーカスタマーサポートへお問い合わせください。
【住所の記載がありません】
原因 | 対処法 |
所持人記入欄がないパスポートを使用している |
住所の記載のある他の本人確認書類を登録 |
パスポートの所持人記入欄が空欄 | 所持人記入欄に住所を記入 |
所持人記入欄に複数住所が記載あるなどにより、住所が判別できない |
複数の住所を記載しない 他の本人確認書類を登録 |
※2020年2月4日以降に発行されたパスポートには
所持人記入欄がございませんので
ご利用いただけません。
※二重線などで以前の住所が記載ある場合、
否認されることがございます。
【発行者の記載がありません】
原因 | 対処法 |
発行者印・公印がない |
発行者印・公印のある書類を登録 |
発行者印・公印が隠れている | 発行者印・公印が確認できるように撮影 |
※世帯全員が記載されている住民票の場合、
当人と発行者印のページが異なることがございます。
住民票抄本(当人のみが記載されている住民票)を
ご登録いただくことを推奨いたします。